ビルやマンションなどの窓にある赤い三角のマークは何でしょう?

ビルやマンションなどの窓に赤い三角マークが表示されているのをご覧になったことはないでしょうか。同じようなマークがいくつもの建物の窓に表示されています。これはいったい何を表しているのでしょうか。

その答えをこの記事では解説したいと思います。普段何気なく目にするものでも、意識しなければ知らないままになることでしょう。ただ、この記事をご覧になっているということは、少なくともそのマークに疑問を持ち、意味を解明しようということではないでしょうか。

てんびん不動産

建物の窓に表示されている赤い三角マーク。思い返せば、目にしたことがあるのではないでしょうか。あのマークにはちゃんと意味があります。意味を知ることで違った視点で見ることになるかもしれません。

1. 窓の赤い三角マーク

1-1. 三角マークの正体

窓に表示されている赤色の三角マーク()の正体は、「非常用進入口」の表示となります。

災害時に、消防隊が侵入するための目印の役割を果たします。例えば、火事が起こった際に、消防隊がはしご車から三角マークのある窓を破って建物へ進入することになります。

三角マークの大きさは、一辺が20cmの正三角形になります。条例で、「非常用の進入口である旨の表示は、赤色反射塗料による一辺が20cmの正三角形によらなければならない」と大きさが決められているためです。

2. 三角マークの基準

2-1. 三角マークの表示基準

三角マークのある建物があったり、逆に三角マークのない建物もあります。それは、三角マークの表示が必要となる建物の基準があるためです。

建築基準法施行令にて下記の通り規定されています。

建築基準法施行令

(設置)

第百二十六条の六 建築物の高さ三十一メートル以下の部分にある三階以上の階(不燃性の物品の保管その他これと同等以上に火災の発生のおそれの少ない用途に供する階又は国土交通大臣が定める特別の理由により屋外からの進入を防止する必要がある階で、その直上階又は直下階から進入することができるものを除く。)には、非常用の進入口を設けなければならない。ただし、次の各号のいずれかに該当する場合においては、この限りでない。

 第百二十九条の十三の三の規定に適合するエレベーターを設置している場合

 道又は道に通ずる幅員四メートル以上の通路その他の空地に面する各階の外壁面に窓その他の開口部(直径一メートル以上の円が内接することができるもの又はその幅及び高さが、それぞれ、七十五センチメートル以上及び一・二メートル以上のもので、格子その他の屋外からの進入を妨げる構造を有しないものに限る。)を当該壁面の長さ十メートル以内ごとに設けている場合

 吹抜きとなつている部分その他の一定の規模以上の空間で国土交通大臣が定めるものを確保し、当該空間から容易に各階に進入することができるよう、通路その他の部分であつて、当該空間との間に壁を有しないことその他の高い開放性を有するものとして、国土交通大臣が定めた構造方法を用いるもの又は国土交通大臣の認定を受けたものを設けている場合

出典:デジタル庁「e-Gov法令検索サイト」-「建築基準法施行令」(出典元

3階以上の階で、高さが31m以下の建物に非常用の進入口を設置する必要があります。そして、非常用の進入口である旨を赤色で表示する必要があります。

ただし、非常用のエレベータ―を設置している場合や非常用進入口に代わる進入口がある場合は、除外されます。

2-2. 三角マークの注意点

三角マークのある窓は、非常用の進入口だということがお分かりいただけたかと思います。三角マークのある窓の付近には物などを置かないようにすることが重要です。物などが置いてあると消防活動の妨げとなってしまうため、気を付けましょう。

また、窓ガラスが外側から開かないようになっていたり、防犯ガラスなどで外から進入できないような窓となっていないかなども注意しなければなりません。

3. まとめ

最後までお読みいただきありがとうございました。
街中のビルなどの窓に見かける三角マークについて解説しました。そのマークを見かけることはあっても、どのような意味があるのか気にもしていませんでした。このマークが表示されている窓には、「非常用進入口」という重要な役割があります。災害の時に機能できるように設置義務のある建物のオーナーなどは気を付けたいところです。

見かけることはあっても意味を知らなかった三角マーク。これでこのマークの意味を理解することができましたので、街を歩く時に見かけた際は、その重要性を思いながら見ることになるでしょう。それと同時に対象となる窓の付近には、物などを置かないように気を付けようと思います。

4. Q&A

窓に表示されている、赤い三角マークは何ですか?

てんびん不動産

これは、非常用進入口を表しています。災害時に、消防隊が侵入するための目印の役割を果たします。

赤い三角マークがある場所での注意点はありますか?

てんびん不動産

消防活動の妨げとならないように、その付近に物を置かないように注意することが重要です。